未分類 引越し費用、払いすぎ対策にはこの方法!

  • 更新日:2023.03.24

引越しはお金がかかるもの。
希望の予算があれば予算内に抑えたいと思いますよね。

引越し業者に依頼する人も自力で引越し作業をする人も、引越し費用を節約するためには必要な事があります。

実はどちらも比較検討が必須条件です!
比較検討が格安引越しのポイントになる理由を今から説明しますね。

引越しはお金がかかると理解する

まず基本的に『引越しはお金がかかるもの』と理解しておきましょう。

以前友人が引越しをする際に会社から引越しの補助金が15万円出た事があります。
友人も『15万円もあれば余裕!むしろ新しい家具とか買えるじゃん!』と喜んでいたのですが…
実際は余裕なんてありませんでした。

元々一人暮らしをしていて転勤のための引越しでしたが、一番初めに入居した時よりもちろん荷物は増えています。

一応転勤がある会社なのでそこまで荷物が増えないように気を付けてはいたようですが、金銭的にも余裕が生まれ思いの外、荷物が多くなっていたのです。
転勤先の部屋が狭い事もあり荷物を全部持って行けないので不用品は実家に立ち寄り置いていく事に。

『いざ!引越し業者探し』となると思いきや、プライベートも忙しくしている人なので引越し業者を探す事もなく有名な大手引越し業者へ直接依頼をしました。

時期的にも引越し費用が高くなる時期だったので単身引越しなのに15万円では収まらなかったのです。
今回のこの友人の引越し費用が高かったのには理由があります。

  • 引越し業者探しをしていない
  • 荷物を増やしすぎた
  • 不用品の処分をする時間がなかった

大きな原因は上記にありますが、もっと細かく言うと引越し業者に直接依頼した事、事前準備が足りなかった事、2ヵ所立ち寄りも要因の一つです。

まず、引越し業者1社では比較対象がないので本当に出された金額が適正かわかりません!
格安引越しのためにはどんなに忙しくても何社かの引越し業者から見積もりをとって、どこが一番安いか比較する事が必要でした。

また、友人が初めて引越しをしたのは学生時代で手配諸々、親御さんがしてくれたので本人は実際どうすれば良いかやり方を知らなかったのです…無知って怖いですね。

この時に知り合っていれば間違いなくアドバイスできていたのですが、知り合ったのは友人が転勤して引越しをした後です。

今回は可哀想な友人の分まで皆さんに格安引越しの秘訣を教えちゃいます♪
私も引越しの際には必ず利用するのですが、複数の引越し業者にまとめて見積もり依頼ができる一括見積もりサービスがオススメ!

スピードNo,1☆見積もりまで30秒

引越し侍

画像引用:引越し侍
  • 入力30

    入力30秒完了

  • 料金50%オフ!

    最大50%オフ

  • 大手から中小の310社以上の中から、ピッタリな引越し業者を選べる
  • その場で引越しの料金の相場が分かる
  • 上場企業エーチームのグループ会社運営なので安心

手軽さNo,1☆電話番号入力ナシ

画像引用元:SUUMO引越し見積もり

  • 電話番号の入力は自由!
  • 気になった業者を自分で選べる

メールでまとめて見積もり依頼

入力項目が少ないと仕事の合間など時間がなくてもパパっと見積もり依頼できるので便利だなと思いました♪
複数の引越し業者に見積もり依頼をして、一番安い引越し業者を見つけましょう!

引越し業者に支払う金額を安くする方法はない?

どんな引越しでも『予算』というものはあると思います。
私の場合は複数の引越し業者に見積もり依頼をして、訪問見積もりに来てもらった時に予算を伝えます!

中には「ご予算はどれくらいでしょう」と聞いてくれる引越し業者もいますよ。
あまりにも的外れな金額を言うのはNGですが、出された見積もり金額が納得いかない程高いと感じた時は遠慮なく担当の営業マンに伝えましょう。

例えば、かなり極端な話ですが『繁忙期の3月に東京~沖縄へ、家族4人分の荷物を3万円でやって欲しい』と言っても、それは絶対に無理ですよね。(笑)

引越し料金に定価はありませんが相場料金はあります。
定価がない理由は時期や距離、荷物量など条件によって引越し費用は算出されるから。

ただ、相場料金はあるのでその金額を目安に『〇〇円くらいが予算』と伝えるのはOKです。
いくら契約をとりたくても本当にムリな金額なら営業マンの方から「そのご予算だとうちでは厳しいです」と断られる事もあります。

引越し業者によって引越し費用に差があるのは、サービスの質や作業員の質にも差があるという事を覚えておいてください。

できる事は自分で全部やる事が格安引越しの基本

引越し費用を少しでも抑えたいなら、できる事は自分でやるのがポイント!
引越しはダンボールなどの荷物を運搬するだけではなく、荷造りや荷解きをしてくれるプランもあります。

ただ、何から何まで至れり尽くせりのプランは自分が楽な分、引越し業者は大変です。

当たり前ですが全ておまかせするプランは費用が高いです。
普通の単身者ならそこまで荷物量は多くないと思うので荷造りや荷解きは自分で行いましょう。

実は友人は転勤の通達が急だった事、思ったより補助が多かった事で荷造りまでは引越し業者にお願いするプランにしていました。
そもそも平均的に引越し料金が高い引越し業者です、少しでも贅沢をすれば高くなるのは当然。

友人の実質初めての引越しは良いお勉強になったと思います。
でも、できれば初めての引越しから安く済むならそれが一番ですよね!

引越し費用を抑えたい人はまず一括見積もりサービスで見積もり金額の確認をしましょう。

一括見積もりなら一括で複数の引越し業者に見積もり依頼ができるので、後は提示された金額を比較検討するだけ!
他にも実際に利用した人たちの口コミや、引越し業者ごとのサービス内容なども比較できるので引越し料金以外も要チェックです。

自力引越しに必要な比較とは?

自力引越しを考えている人は引越し業者に依頼する人よりも引越し費用の節約を目的としていると思います。

自分で荷物を全て運ぶなら人件費もかからず、0円で引越しができると考えますよね!
でも、残念ながら自力引越しを0円で行うのはかなり難しいです…

まず自力引越しを行う場合、引越し先が徒歩2~3分、荷物が少ない、車がある・借りる事ができる、手伝ってくれる人がいるなどの条件が揃っていないといけません。

すでに一人暮らしをしている人は荷物が少ないと言っても小さな冷蔵庫や洗濯機くらいはあると思います。
自力引越しで一番のネックは家具家電などの大物を運ぶという事。

家電は横に倒して運ぶと故障する可能性があるので、たとえ車が用意できても小さな車だと運ぶのは難しいです。
一人暮らし用の家具家電と言っても重い物もあるので腰を痛めるなど身体的な支障が出る可事も。

また、自力引越しは当日に手を貸してくれる人を見つけておく事も必要となります。

私も学生時代に友人の引越しの手伝いに行ったのですが、引越し先に向かう途中で交通事故に遭った事があります。
ケガ人もなく大事にはならなかったのですが、あの時はどうして良いかわからずとにかく不安で不安で仕方なかったのを覚えています。

引越し先に向かう最中もなんだか気まずい雰囲気になってしまい、お礼の食事もあまり喉を通りませんでした…笑

私はちょっと高めのファミレスでご馳走になったのですが、友人や知人なら必ずお礼はするべきですよね。
焼肉やお寿司をご馳走する、ガソリン代を渡すなどお礼の方法は様々ですが、食事をご馳走するだけでも人数によっては1万円では収められません。

自力引越しは絶対にできないという訳ではありませんが、色々な事を考えると引越し業者に依頼した方が間違いはないと思います。

地域密着の中小引越し業者なら1万円前後で引越しする事も可能です。
自力引越しを考えている人は本当に自力での引越し作業が上手くいくのか良く考えて、引越し業者とどちらが効率的か比較してみてください!

最終的な判断は引越し業者に見積もり金額を出してもらってからでも遅くはありません。
見積もり金額を出してもらうだけなら無料なので、どちらの方が損をしないか良く考えて比較検討してみましょう♪

引越し費用の払いすぎを防止するために

引越しはあなたが思っている以上にお金がかかります。
ぼったくりと思ってしまうような金額を請求されないためには、引越しの相場料金を知って予算を考えておく事が重要です。

また、自分の身の丈にあった引越し業者やプランを選ぶ事も必要。
サービスが良いけど引越し料金が高いなら、サービス面は妥協するしかありませんよね。

引越し業者は金額だけで選ぶと失敗する可能性が高いのですが、最終的に引越し業者を決めるのは自分です。

一括見積もりサービスで一番安い引越し業者だからと何も確認せずに金額だけで決めないように注意してください。
もしかしたらダンボールやガムテープなどの梱包資材が付いていない分、引越し料金が安いのかもしれません。

細かい事はメールなどでやり取りをしていく中で決まるので、そこまで構える必要はありませんが諸々確認してから契約しましょう!
格安引越しのために一括見積サービスを有効に使ってくださいね。

スピードNo,1☆見積もりまで30秒

引越し侍

画像引用:引越し侍
  • 入力30

    入力30秒完了

  • 料金50%オフ!

    最大50%オフ

  • 大手から中小の310社以上の中から、ピッタリな引越し業者を選べる
  • その場で引越しの料金の相場が分かる
  • 上場企業エーチームのグループ会社運営なので安心

手軽さNo,1☆電話番号入力ナシ

画像引用元:SUUMO引越し見積もり

  • 電話番号の入力は自由!
  • 気になった業者を自分で選べる

メールでまとめて見積もり依頼

    関連記事