
同一市内の単身引越し12,600円~、家族引越し31,500円~と低料金!
地元の運送会社を中心に、福島県は中小引越し業者が強いエリア。
その中でも注目は【安くて丁寧】と高く評価されてる
宮城県仙台市に本拠地を置く「しあわせ便引越センター」!
全国的な知名度は低いものの、東北~関東エリアで勢力を伸ばしている業者で、
福島県内では福島市に営業所を構えてますよ。
しあわせ便引越センターのホームページを見るとプラン別に基本料金が
明記されているので、引越し料金の予算を立てやすいという点で非常に良心的。
プラン内容は単身引越し、家族引越しともに
次の4つのプランから選ぶことが可能です!
フリーエコノミータイプ
内容:大物家具梱包~搬出~輸送~搬入~家具配置。
作業開始時間の指定はできないフリー便。
ダンボールなどの梱包資材の調達と荷造りを自分でやらなければいけないけれど、
とにかく料金を安く押さえたい、引越し費用を節約したい人にオススメ。
【基本料金(同一区内・市宮内)】
●2t車 作業員2名 12,600円~
●2tロング車 作業員3名 21,000円~
●3.5t車 作業員3名 31,500円~
フリータイムハッピータイプ
内容:大物家具梱包~搬出~輸送~搬入~家具配置。
資材サービス・回収つき
荷造りと荷解きくらいは自分でやれる、という余裕のある人向けプラン。
荷物の少ない単身引越しはコレがちょうどイイと思います!
フリーエコノミータイプ同様、こちらもフリー便。
【基本料金(同一区内・市宮内)】
●2t車 作業員2名 15,750円~
●2tロング車 作業員3名 26,250円~
●3.5t車 作業員3名 36,750円~
スタンダードタイプ
内容:小物梱包~大物家具梱包~搬出~輸送~搬入~家具配置。
資材サービス・回収つき
開梱以外は全てお任せできるコース。
「引越しまで全く時間がない!」という、切羽詰まった人にピッタリのプラン。
引越し後に時間の余裕があるなら料金面でもコレがオススメ。
【基本料金(同一区内・市宮内)】
●2t車 作業員2名 31,500円~
●2tロング車 作業員2名 47,250円~
●3.5t車 作業員3名 63,000円~
デラックスタイプ
内容:小物梱包~大物家具梱包~搬出~輸送~搬入~家具配置~小物開梱。
資材サービス・回収つき
小物の梱包・開梱まですべてを業者にお任せできるので
引越し前後は全く余裕がない、という多忙な人に最適。
子育てや介護で忙しい家庭、料金よりも時間を大切にしたい人は必見です!
【基本料金(同一区内・市宮内)】
●2t車 作業員2名 42,000円~
●2tストロング者 作業員2名 63,000円~
●3.5t車 作業員3名 84,000円~
いずれのプランもWEBで申し込むと特価サービスを受けることが可能。
さらに1カ月前の申込なら最大50%割引、日にち指定なしのフリーデーも最大50%割引ほか
建て替え引越し向けの用に2回分の引越し料金がお得になるパックもありますよ。
こうしたサービスを上手に使えば予算以内で引越しすることが可能。
福島で引越しするなら、ココを候補に入れて間違いないと思います!
引越しをしたら利用したい! 福島県、福島市の支援制度のお役立ち情報
福島県では若者のI・Uターンを応援するための様々な取り組みを実施中。
そのうちの一つが、「青年就農給付金制度」。
これは、福島県で農業を始めたいという人を支援するための制度で、
(財)福島県農業振興公社が主体になって行ってます。
給付を受けるには農業研修の計画書を提出しなければならないため、
かなり本気で農業を志す方でなければ給付は難しそう。
「福島で農業を始めたい!」という気概を持って引越しをするなら、
こうした制度を積極的に利用してみてください!
他にも、地元の農家の元で農業体験や農業技術の習得ができるように
バックアップしてもらえたり、農業短期大学校で就農研修を受けられたりと、
様々な育成制度が準備されていますよ。
子育て支援は、例えば福島市には母子家庭や父子家庭向けの貸付制度があります。
医療費助成事業では、母子家庭や父子家庭の児童(18歳未満)と親の医療費の一部が助成されます。
助成の金額は親の所得によって異なるので、詳しくは福島市のHPを確認してください!
他にも、母子や寡婦のための貸付制度や、低所得の方向けの生活福祉資金貸付制度など、
様々な事情で思うように収入が得られない人を全面的にサポートしています。
また、福島県としても子育て支援の一環として「ファミたんカード」を配布中。
これは18歳未満の子供を抱える世帯が、県内各所の協賛店舗で各種優待サービスを受けられるというもの。
申込手続きは、引越し先の市町村役場の窓口で行えます!
あなたへのおすすめ特集