
「ゾウのマークの松本引越センター」という名称で親しまれている松本引越センターについて、
ここで紹介しておこうと思います。
松本引越センターの歴史と会社について
松本引越センターは、実はかなり長い歴史を持っています。
1961年に創業し、50年以上の歴史を持っています。
本社は大阪であり、大学やハウスクリーンの事業を始めたりするなど、なかなかアクティブな会社でした。
ただ、この歴史は2008年に一度打ち切られることになります。
「破産」という形で終わりを迎えたこの会社が、新たな歴史を始めたのは2010年のことでした。
微に入り、細に入り。ほかとは違う丁寧な対応が松本引越センターの魅力
松本引越センターの引越しの最大の魅力は、「丁寧である」ということです。
この「丁寧さ」というのは、「搬入時に気を使ってくれる」「スタッフの対応が素晴らしい」
ということだけを指すのではありません。
これらも確かに素晴らしいことではありますが、これはほかの引越し社であっても実現できることですよね。
松本引越センターの場合、「丁寧さ」をきちんと「形」にしています。
それの代表例が、「引越し1週間以内であれば、
1時間分のアフターサービスを無料で受けられる」というものです。
「家具を配置してもらったはいいけれど、使いにくいから動かしてほしい」
「自分でできると思っていた家具の組み立てが難航している」
「掃除や整理をしてほしい」
引越しにつきもののこんな悩みを、松本引越センターの場合は無料で解決してくれるのです。
この「アフターサービス」は、引越しそのものにかかわるものでなくてもよい、とされています。
ちょっとユニークなところでは、ホームセンターへの買い物などもお願いできるのです!
作業員が2名以上になったり1時間をオーバーしたり、必ずしも希望の日程で調節してくれるわけではない、
という条件はありますが、これは非常にありがたいサービスですね。
そのほかにもいろいろあるサービス~その精度について
松本引越センターには、そのほかにも、リサイクル品や不用品の引き取りを行っていたり、
荷物の預かりなどをしてくれたりするシステムがあります。
ちなみに、盗聴器の発見サービスもあります。
盗聴器の発見サービスに関しては、引越しの時に行う場合で1LDK10500円以上、
調査のみの場合で15750円以上かかります。
盗聴器を発見する専門の業者の場合、15畳で20000円程度ですから、
それよりは少しだけ安くなる可能性があります。
ただ、「無料で行うよ!」というところに比べると、料金が発生する分、逆に信頼度が増す、
と考えるべきでしょう。
そのため、ある程度の精度は期待できると思います。
ただ、この松本引越センター、なかなか電話がつながりません……。
コールをしていても何の案内もなく、ある程度時間がたつと強制的に切れてしまうため、
「今すぐに見積もりを出してほしい」「分からないところをすぐに答えてほしい」
と考えている人にはちょっと厳しいかもしれませんね。
あなたへのおすすめ特集