
運送業者ならではの発想で、新しい引越しの形を提案!
大手運送業者でおなじみの佐川急便の引越し専門グループ会社。
佐川グループということで、提携している会社は全国になんと1,700社!
大手だからこそ成しえる抜群の引越しネットワークを誇ります。
個人向けの引越しのみならず、オフィスの移転や美術品の輸送など、
様々な引越しに利用されている実力派で、年間35,000件を超える引越しを取り扱っています。
作業スタッフの教育も徹底されています!! 佐川引越センターの利用者の声をチェックしてみると
「作業が的確」「段取りが良い!」「とにかく速い!」「料金も納得」と、口コミでも評判も上々!!
佐川引越センターの口コミ





「引越し料金が安い!」という声はあまり聞きませんが、サービスや引越しの実作業の評価はすこぶる良好。
ドライバーは全員がエコドライブを遂行するよう教育されていて、全社で排出ガスの抑制に取り組んでいます。
佐川引越しセンターの最大の強みは運送業社の視点、
スケールメリット生かしたプランが充実していること。
急いで引越しをしなければならない! というときに実力を発揮するのが
単身引越しのエアカーゴプラン。荷物が最短で翌日着というスピードが魅力です。
東京⇒福岡の料金 44,300円~
東京⇒北海道の料金 49,300円~
福岡⇒札幌の料金 70,300円~
料金よりもとにかくどこよりも早い長距離引越し、という人は必見でしょう。
また、トラックとドライバーのみを手配できる『チャータープラン』も人気。
引越しでは、自家用車や軽トラではどうしても運べない荷物も出てきます。
それがネックになって、自力での引越しを諦める方も多いはず。
そんな時、トラックの運転に慣れたドライバーがいてくれればどんなに心強いことか。
このようなプランは、他の引越し業者ではなかなかお目にかかれません。
また、タンスやベッドなど大型の荷物を単品で運んでもらえる『単品プラン』も、
料金は近距離なら5250円~とお得です。目の付けどころがユニークですね。
引越しと宅配の間を取ったようなこのようなプラン、やはり佐川ならではの発想でしょう。
もちろん、あくまでも引越し業者なので、有料・無料の各種オプションサービスも充実しています。
プロセブン耐震マットを使用した地震対策、盗撮や盗聴を調査する防災キャンペーン、
不要なブランド品を売って引越し料金を軽減するブランド買い取りサービス・・・・・・。
他社と比べて引越し料金が『格安!』とは言えませんが、
『運送のプロ』としての安定した、クオリティの高いサービスを鑑みれば、
コストパフォーマンスは高いといえるはずです。
佐川引越センターの見積り方法
公式サイトに、「個人のお客様」という項目があり、「単身」と「家族」のいずれか選んでクリック。
すると、様々な引越しプラン名が列挙されます。その中から自分に合ったプランを選び、
さらに、住所(現・新)や引越し予定日を入力するという流れ。
これだけで、すぐに引越しの概算料金が計算&表示されるというのは確かに便利でしょう。
しかし、実際の引越し料金は部屋数や大きさだけで判断出来るものではありません。
その場合は、引越し料金の訪問見積もりフォームから訪問を依頼することになります。
電話受け付けは、8:00~20:00の間でフリーダイヤルが用意されてはいるものの、
複雑かつ多種多様な引越し内容を、電話口でやり取りするのは聞き間違いが発生しそう。
一抹の安と心配が残りますよね・・・。
これから引越しを予定している人で、こう思っている人って結構多いですよね。
少しでも引越し代を節約したい!
もしそう思うなら、業者の言い値を払うことになってしまうので
いきなり佐川に依頼したり、最初から佐川に決め込んだりするのはダメです。
引越し料金には定価が無いので、荷物の量や距離などが同条件でも業者によって
値段が大きく変わってきますよ。引越し料金を安くする成功への第1歩は、
複数の引越し業者から見積りをとって見積もりの比較をすることです。
でも、引越し前はあれこれやることが多いので、
引越し業者一社ごとに見積りを依頼するのは手間も時間もかかり大変。
そんな時は便利な「ある方法」を活用して、効率よく引越し業者の見積もりを集めましょう。
一番安い引越し料金を見極めることができ、さらに相場料金まで知ることができますよ。
それは・・・